副業のススメ!収入が月5万円増えただけで人生が変わり始めた話

副業のススメ

こんにちは!最近ブログが楽しくなってきたサチコ@yamasachi_life )です。

今回のテーマは「副業のススメ」です。

私は去年から副業で在宅ライターを始め、

すぐに月収を5万円増やすことに成功しました。

  • 今の収入に満足してないけど、何をすればいいのか分からない
  • 少しでも収入を増やしたい
  • 節約がつらい
  • 将来が不安

こんな方に読んでいただきたいです。

副業を始めるだけで人生が変わり始めます

この記事を読めば、きっとあなたも副業を始めてみたくなるでしょう。

1年前まで夫の稼ぎに頼りきりで、劣等感の塊だった私が保証します。

あなたも今年から副業を始めてみませんか?

この記事を書いた人(※興味がなければ次へ)

筆者の情報
  • 第1子妊娠中の30歳
  • 元新聞記者
  • 本業は出版社の校正職(パート)
  • 副業で在宅ライター(2019年3月~)

数年前、夫の転職に伴って近畿から九州へ引っ越してきました。

会社を辞める時に死ぬほど苦労したので、現在は気ままなパートです。

勤め先はここ数年ボーナスが出ていないそうなので、正社員になるメリットはないと判断しました。

新聞記者時代の休日は月に2日もあれば良い方。

現在は土日祝しっかり休み。ライター業の執筆作業も平日中心です。

副業を始めて良かったこと・変わったこと~私の場合~

副業を始めたら毎日の生活が変わりました。

副業を始めて変わったこと
  • 勉強のために本を買うのをためらわなくなった
  • 会社にしがみつかなくても稼ぐ道があるとわかった
  • 在宅でも十分稼げることがわかった
  • がんばった分だけ収入が増えるので、働くのが楽しくなった
  • 副業のやり方次第でさらなる収入増も望めることがわかった
  • 貯金が増えて将来への不安が少し解消された
  • お金を使うことも、貯金することも、前より楽しくなった

・・・・・・などなど。

副業を始める前からは想像もつかないくらい毎日が楽しいです。

会社からの給料はなかなか上がらない

会社勤めの方にとって「収入が増える」ことは、「会社からのお給料がアップする」こと一択でしょうか。

だとしたら大変です。

お給料ってなかなか増えませんよね

会社によっては毎年少しずつ昇給する場合もありますが、劇的に増えるわけではありません。

会社の業績が悪化していると、ボーナスが削られたり、最悪なくなったりすることも。

給料を増やすには今よりもっと給料の高い会社に転職するのもひとつの方法ですが、

転職先で安い給料からスタートしなければならない場合もあります。

会社勤めで収入を得ることは、結局会社が決めたお給料を受け取っているにすぎない」ということです。

自分がどれだけがんばっても、会社の業績次第は収入が減るリスクさえあります。

収入が少ないと選択肢が減り、行動が制限される

収入が少ないと、新しい本を買ったり、おやつを買ったり、素敵なカフェに入ったり、

といったささやかな楽しみが奪われます。

「もったいない」という気持ちが先行してお金を使うのが楽しくないのです。

仕事帰りの寄り道や休日の外出も選択肢が少なくなり、行動が制限されていくように感じます。

収入が少ないと貯金できない=未来の選択肢も減る

当然、今ある収入の中で生活していくしかないのですが、節約には限界があります

必要最低限の出費に留めても、収入が少ないと貯金がなかなか増えません

最近気づいたんですが。貯金って楽しんですよね。

お金が貯まれば未来の選択肢が増えます

近い未来なら、旅行したり、新しい服を買ったり。

少し先の未来なら、家を買ったり、子どもの教育費にしたり。

収入が少ないと現在の生活だけでなく、未来の選択肢も少なくなってしまうのです。

副業で月収が5万円増えれば選択肢が広がる

記事のタイトルを見て

副業しても、たった5万円増か ~

と思った方もいらっしゃるでしょう。

確かに劇的な収入増とは言えないかもしれません。

でも、実際は1万円でも月収が増えれば嬉しいものです。

さらに5万円もあれば、結構いろんなことができると思いませんか?

月収がたった5万円増えるだけでも気持ちに余裕が生まれ、選択肢が広がります。

気になっている本やDVDを買うもよし。たまには自炊を休んで外食するもよし。

当然、月々の貯金額にプラスすることも可能です。

もちろん、私も5万円増で満足しているわけではありません。

毎月5万円止まりというわけでもありません。最高は10万円近い副業収入を得たこともあります。

副業を始めたことで「まだまだ稼ぐ方法がある」ということがわかったことも大きな成果でした。

現在は次なる「月収5万円増」を狙っているところです。

副業は自分のスキルや得意を活かせるものがおすすめ

一言に「副業」と言っても種類はさまざまです。

例えば、会社勤めが終わった後や休日にアルバイトをするのも、

クラウドソーシングで在宅ワークをするのも、

手作り小物をネットで販売するのも副業と呼びますね。

副業をするならアルバイトやパートで「勤め先」を増やすよりは、自分のスキルを活かせる仕事の方がおすすめです。

勤め先を増やしても結局は「いくらでも換えのきく社会の駒」になるだけですから。

スキルを副業に活かせばどんどん鍛えられていき、この先長く稼いでいける「商品」になるかもしれません。

何より、自分の得意なことが誰かの役に立つというのは自信につながります

「ちょっと得意」や「好き」をお金に換えよう

「スキル」と言うと大げさに聞こえるかもしれませんが、

例えば、

  • 文章を書くのが好き
  • 絵が得意
  • タロット占いができる
  • 手芸が趣味

など、「人よりちょっと得意な程度」と思っているようなことも、お金になるかもしれません。

最近はスキルそのものを販売するスキルマーケット「ココナラ」もあります。

「ランサーズ」「クラウドワークス」などのクラウドソーシングサイトにも、

得意なことを活かして自宅で稼げる仕事がたくさん紹介されていますよ。

試しに一度見てみてください。

あなたの得意なことや好きなことが、誰かにとってはお金を払う価値があるスキルかもしれません。

「時間がない」「忙しい」で副業を諦めないで

ここまで読んで

副業がいいのはわかるけど、本業が忙しくて時間がない

と感じた方もいらっしゃるかもしれません。

でも、本当に少しの時間もありませんか?

例えば、

  • 朝1時間早起きしてみる
  • 仕事の効率を上げて早く帰れるように努力する
  • 長い通勤時間を利用してできる副業を探してみる

など、工夫次第で副業する時間が作れるのではないでしょうか。

もちろん、副業を始めたことで本業や私生活がおろそかになっては本末転倒です。

今まで以上にワークライフバランスに気を遣わなければなりません。

副業を始めようとすることは、自分の働き方や時間の使い方を見直すことにもつながります

この機会に社会人としての毎日を見つめ直してみてください。

副業で毎日を楽しく・未来を明るく

今の仕事だけを続けた場合、1年後の収入や生活レベルはどうなっているでしょうか?

年齢や勤続年数による昇給があったとしても、だいたい想像の範囲内だと思います。

でも、今から副業を始めれば、毎日が楽しくなるでしょう。

1年後には今からは想像もつかないくらい収入がアップしているかもしれません。

私は1年前まで夫の収入が頼りのパート主婦でしたが、

副業を始めてからは「自分も得意なことを活かして稼いでいる」という自信が湧いてきました。

夫に対する劣等感やお金を使うことの罪悪感が消え、毎日楽しいです。

さらに「将来子どもが経済的に困ることがないようにしたい」という新たな目標もでき、未来も明るくなりました。

現在の生活にも未来にも不安があるなら、ぜひ副業を検討してみてください。

2 件のコメント

  • ツイッターからきました!
    文章がきれいだと思ったら元新聞記者さんなのですね!!!

    びっくり!

    5万円も稼げる副業があって羨ましいです。
    出産もブログも頑張ってくださーい!

    • Twitterでもリプありがとうございました!
      ブログに初めてコメントいただいたので、返信の仕方がわからなかったほどの未熟者ですが、
      とても元気が出ました。
      これからもがんばります。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA