妊婦の皆さんこんにちは!
今回のテーマは「妊娠中におすすめの読書法」です。

- 初めての妊娠で不安
- 出産までにいろんな本を読みたい
- 最近なんだか目が疲れやすい
- 他の出産準備で読書の時間がとれない
こんな悩みを解決する「耳で聴く読書法」の紹介記事です。
私も第1子妊娠中でたくさん本を読もうとしましたが、
眠気や目の疲れでなかなか上手くいきませんでした(原因は後ほどご紹介します)。
でも、Amazonオーディブルのおかげで分厚い本も読むことができました。
- 聴く読書「Amazonオーディブル」とは?
- 妊娠中の読書になぜ「聴く読書」がおすすめなのか
- Amazonオーディブルを使ってみた感想
\無料で体験しよう/
とにかく「耳で聴く読書」が気になる方はAmazonオーディブルを始めてみましょう!
体験期間中に解約すれば、料金はゼロです。
解約しても最初の1冊はずっと聴けますよ。
\無料体験はココから/
耳で聴く読書「Amazonオーディブル」とは?
Amazonオーディブルは簡単に言うと、本の朗読サービスです。
ナレーターが本文を読み上げたデータを聴き、本の内容を音声として楽しむことができます。
子どもの頃にしてもらった「読みきかせ」に近いですね。
「耳で聴く読書」と言われてもピンと来なかったかもしれませんが、
皆さんと本の出会いは、耳でお話を楽しむことから始まっていたのではないでしょうか。
Amazonオーディブルの詳しいサービスの内容をご紹介しますね。
最初の1冊は無料・その後は月額1,500円
Amazonオーディブルはキャンペーン期間中以外でも最初の1冊は無料です。
30日間試してみて合わないと思えば解約すればOK。
登録から30日以内に解約すれば、料金はかかりません。
- 月額1,500円
- 毎月1枚コインが付与され、好きな本1冊と交換できる
- オーディブル会員は30%オフで本を購入できる
- 退会した後も購入した本を聴くことができる
分厚い本も1コインで購入できるので、1,500円以上の本を読みたいならオーディブルの方がお得です。
購入後365日以内なら返品できる
Amazonオーディブルの会員になると、購入した本でも365日以内なら返品することができます。
購入して聴き始めたものの、思っていた内容と違う、ナレーションの声が気に入らないなど、
自分には合わないオーディオブックに出会ってしまうこともあるでしょう。
そんな時は返品すればコインが返ってくるので、また別の本を購入することができます。
返品できる回数は特に記載がありませんが、8~10回くらいが限度のようです。
取り扱い書籍は40万冊以上
Amazonオーディブルでは現在40万冊以上の書籍を音声で楽しむことができます。
本のジャンルは小説・児童書・実用書・エッセー・自伝・洋書など非常に幅広いです。
ビジネスマン向けのイメージが強いかもしれませんが、
例えば、人気ドラマ「半沢直樹」の原作や……
快適な暮らしの参考にしたい「こんまりさん」の本
子どもと一緒に楽しめる日本の昔話まで
子育て世代にもおすすめの本がたくさん揃っています。
新着タイトルも日々更新されているので、まだまだ増えていくでしょう。
声優や俳優、著者本人による朗読も!
Amazonオーディブルはプロのナレーターによる読み聞かせのサービスですが、
中には人気声優や俳優さん、著者本人による朗読が楽しめる本もあります。
例えば、声優の小野大輔さん、石田彰さん、森川智之さんの声で聴く宮沢賢治名作選集
俳優の高良健吾さんの声で楽しむ吉田修一作品
タレントのローランドさん本人による自書の朗読まで!!
本の内容だけでなく、素敵な声を耳元で聴ける楽しみも魅力的ですね。
オーディブルが妊婦におすすめな理由
オーディブルは忙しい人におすすめのサービスですが、私は特に妊婦さんにおすすめしたいです。
理由は次の3つ。
- 妊娠中は目が疲れやすいので、耳で聴く読書が向いている
- 寝転びながらでも読書ができる
- ベビーグッズ作りなど他の出産準備をしながらでも聴ける
順番に説明していきますね。
妊婦は目が疲れやすい!
たまに「妊娠中の読書は体に悪い」と言う人がいますが、
実際は体に悪いというか……

妊娠中は目が疲れやすいから、読書はしんどいよ!
というのが正解みたいです。
妊娠してから目が疲れやすかったり、かすんだりして、
視力が落ちたのかな?と感じている方もいるかもしれませんね。
妊娠中は
- ホルモンバランスの急激な変化
- 血圧の上昇
- つわり
などによって、目が疲れやすくなるそうです。
耳で聴く読書なら目は使わないので、目が疲れやすい妊婦さんにもおすすめです。
どんな姿勢でも読書ができる!
妊娠中は目だけでなく、全身が疲れやすくなります。
椅子に座って読書していると、だんだん疲れてきて集中できない……なんてことも妊婦あるある!
さらに、つわりや切迫早産などでベッドから起き上がれない日もありますよね。
耳で聴く読書なら音楽を聴く時のように、ゴロゴロ寝転びながらでも本を楽しむことができます。
手を忙しく動かしている時も耳は空いている!
妊娠中は目も疲れる、体も疲れる、集中力も落ちる……なのに、やることはいっぱいありますよね。
例えば、ベビー用品の準備。
手作りじゃなくてもいいや、と思いつつ、
やっぱり1つくらいは自分で作ってみよう!と思うママが多いかもしれませんね。(私もそうです!!!)
お裁縫や編み物で手が離せなくても、耳は空いているはず。
オーディブルなら他の出産準備で手を動かしながらも、本の内容を楽しむことができます。
出産までは意外とあっという間ですから、「ながら読書」で時間を有効活用しましょう!
Amazonオーディブルに登録する方法
Amazonオーディブルに登録する手順はとっても簡単です!
Amazonのアカウントを持っていればすぐに登録して無料体験を始めることができます。
- Amazonオーディブルのページにアクセスする
- オレンジのボタン「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」をクリック
- 「無料体験を試す」をクリック
登録はこれだけで完了です!
登録ができたらオーディブルのアプリ(無料)をダウンロードしてサインインしてください。
あとはお好きな本を探して購入するだけで、耳で聴く読書を楽しむことができます。
妊婦がAmazonオーディブルを使ってみた感想
私も初めての妊娠中にたくさん本を読もうと思って、よく図書館に通っていました。
育児が始まったら、しばらくは読書どころではなくなるだろうと思ったからです。
でも、目がしょぼしょぼしてなかなか読み進められません……。
せっかく借りた本をほとんど読まずに返したことも度々ありました。
そんな時!
Amazonオーディブルの存在を知りました。
実際に試してみると……

- 目が疲れて最後まで読めなかった本が読めた!
- 乗り物酔いしやすくて移動中は本が読めなかったけど、これなら読める!
- 家事や散歩をしながらでも、インプットができる!
私はもともと「本は紙で読む派!」の人間で、電子書籍も買ったことがありません。
でも、耳で読書すると目が疲れたり、体が疲れたりといった集中力を削ぐ要因を減らせるので、
妊娠中(疲れやすい&集中力低下)の身にはぴったりな読書法だと思いました。
移動時間を有効活用できるのも「耳で聴く読書」の魅力です。
妊娠すると車酔いしやすくなる場合があるって知ってましたか?
私はつわりの時期に電車でも酔うようになってしまい、スマホをいじったり本を読んだりできなくなりました。
でも、オーディブルなら耳で聴いているだけなので、乗り物の中でも読書を楽しめます。
ちなみに、私が妊娠中に聴いて良かった本のナンバーワンはコレ!
本の詳細は妊娠中に読んでよかった本の中で紹介しています。
オーディブルで妊娠中の読書を快適に
最後に改めてAmazonオーディブルの魅力をまとめておきます。
- 最初の1冊は無料で始められる
- 40万冊以上のラインナップから本を探せる
- 好きな声優・俳優による朗読を楽しめる
- 聴き始めてから気に入らなかった場合、返品が可能
- 退会しても購入した本はいつでも聴ける
- 1,500円以上する本ならオーディブルの方がお得
- 耳で聴く読書なので目が疲れやすい妊婦にもぴったり
- 手を動かしながらでも読書ができる
本を読みたいのになかなか読書が進まない妊婦さんは、Amazonオーディブルを始めてみてください。
耳が空いている時ならいつでも読書が楽しめるので、育児が始まってからも役に立ちそうですね。
\登録はコチラから簡単にできます/